◆中華風煮魚〈材料4人分・1人分292kcal〉
 白身魚(切り身)…………………500g
 〜下味〜
  葱の青い部分………………1本分
  生姜…………………………1かけ
  酒………………………………大1
  醤油……………………………大2
 片栗粉……………………………適量
 揚げ油……………………………適量
 〜煮汁〜
 鶏がらスープ……………………大6
 酒…………………………………大2
 醤油………………………………大2
 酢…………………………………大1
 砂糖………………………………小2
 白葱…………………………… 1/2本
- 魚は一口大の大きさに切り、下味の材料に20分程度浸す。(葱の青い部分はぶつ切り、生姜はすりおろし)
- 1.を片栗粉にまぶし、170度に熱した揚げ油で揚げる。
- 煮汁を鍋に煮立て、2.の揚げたてを入れて、煮込む。
- 3.の味がよくからんだら、火を止め、器に盛る。
- 白葱は白髪葱にし、4.の上にのせる。
※ 好みで七味をふりかけても良い
◆あさり炒りおから〈材料4人分・1人分162kcal〉
 あさりむき身……………………150g
 おから……………………………150g
 干し椎茸…………………………2枚
 人参…………………………… 1/4本
 長葱………………………………1本
 だし汁………………………… 300ml
 砂糖………………………………大3
 醤油………………………………大3
 サラダ油…………………………大1
- 干し椎茸は水で戻して軸を切り、細切りにする。
- 人参は2p長さの短冊切りにし、葱は5p幅の斜め切りにする。
- 鍋にサラダ油を熱し、人参・椎茸・葱を炒める。
- 3.がしんなりしたら、だし汁を注ぎ、あさりとおからを加え、砂糖・醤油で味をととのえる。
- 4.が煮立ったら弱火にし、ふたをして7〜8分煮る。