◆てこね寿司〈材料4人分・1人分609kcal〉
 かつお………………………… 1/4身
 青じそ……………………………8枚
 生姜……………………………… 30g
 (a)
  醤油……………………………大5
  みりん…………………………大2
  砂糖……………………………大6
 (b)
  酢………………………………大8
  塩………………………………小2
 のり…………………………… 1/2枚
 米……………………………3カップ
 昆布………………………………10cm
- 昆布を入れて1割増しの水でごはんを炊き、(沸騰直前に昆布を取り出す)(b)を合わせて冷ます。
- (a)を煮立てて、冷ます。
- かつおはそぎ切りにし、2.に漬け込む。(鮮度で時間調整)
- 青じそ・生姜は千切りする。
- 1.に3.の漬け汁をふりかけ、かつおを加えて4.と千切りのりを散らす。
※色よく仕上げたい時は錦糸卵や紅生姜の千切りやみじん切りを散らすとよい。
◆玉子豆腐〈材料4人分・1人分142kcal〉
 卵…………………………………5個
 だし汁………………………… 200ml
 白醤油……………………………大2
 (a)
  だし汁……………………… 200ml
  砂糖……………………………大2
  醤油……………………………大4
  酒………………………………大1
- ボールに卵を割りほぐし、だし汁・白醤油を加え軽く混ぜ、うらごしを通す。
- 流し缶に流し、よく蒸気の立った蒸し器に入れ、強火で3分、弱火に落として12〜13分蒸す。
- 蒸し上がったら、水につけて冷まし、流し缶から出して切り分け、小鉢に盛り付ける。
- (a)を合わせて一煮立ちさせ、冷ます。
- 3.に4.をかける。