◆鶏肉の厚揚げ煮〈材料4人分・1人分395kcal〉
 鶏もも肉…………………………250g
 (鶏肉の下味)塩………………少々
        酒………………大1
 薄切り干しいたけ……………… 10g
 砂糖………………………………大2
 小松菜……………………………1束
 厚揚げ……………………………1枚
 サラダ油…………………………大4
 ごま油……………………………大3
 小麦粉……………………………適量
 醤油……………………… 1/4カップ
 酒…………………………………大1
 みりん……………………………大1
- 鶏肉はひと口大に切り、下味の材料をからめておく。
- 薄切り干しいたけはボウルに入れ、砂糖を加え、湯2・1/2カップを注いでもどしておく。
- 小松菜は3〜4cm長さのざく切りにし、厚揚げは湯通しし、12等分に切る。
- フライパンにサラダ油大2とごま油大1を熱し、厚揚げ、小松菜の順に加えて炒め合わせ、いったんバットなどにあける。
- 4.のフライパンにサラダ油、ごま油各大2を熱し、1.の鶏肉に小麦粉をまぶしつけて入れ、キツネ色になるまで炒める。
- 5.のフライパンの余分な油をペーパータオルなどで拭きとり、干しいたけをもどし汁ごと加えてひと煮立ちさせ、醤油・酒・みりんで味付けし、4.を戻し入れてさっと煮からめる。
◆きのことねぎの韓国煮〈材料4人分・1人分300kcal〉
 長ねぎ……………………………1本
 生しいたけ………………………4枚
 しめじ………………………1パック
 まいたけ……………………1パック
 鶏ひき肉…………………………200g
 にんにく…………………………2片
 ごま油……………………………大2
 酒………………………… 1/4カップ
 赤みそ……………………………150g
 砂糖………………………………大6
 コチュジャン……………………大2
- 長ねぎは食べやすい長さの筒切りにする。生しいたけは石づきをとって4つ割にし、しめじと舞たけは根元を切り落として手でほぐす。にんにくは、4つに切る。
- 深めのフライパンにごま油を熱してにんにくを炒め、鶏ひき肉を加えてほぐしながら炒め、酒・水1カップ・赤みそ・砂糖を混ぜて少し煮つめる。
- 2.に長ねぎを入れ、コチュジャンを加えて味を調える。
- 生しいたけ・しめじ・まいたけを加えて混ぜながら火を通す。
☆きのこを加える前にコチュジャンを入れて味をととのえる。量は好みで。