◆中華風揚げ豆腐〈材料4人分・1人分91kcal〉
 木綿豆腐…………………………2丁
 片栗粉……………………………適量
 揚げ油……………………………適量
 (a)
  醤油……………………………大3
  砂糖……………………………大2
  酢………………………………大2
 トマトケチャップ………………大2
 白ねぎ………………………… 1/4本
 生姜……………………………1かけ
 にんにく………………………1かけ
 豆板醤………………………… 大1/2
 ごま油……………………………大1
- 豆腐はしっかりと水きりをし、揚げる直前に片栗粉をまぶす。
- ねぎ・生姜・にんにくはすべてみじん切りにし、(a)の調味料と混ぜ合わせ、タレを作る。
- 揚げ油を180℃〜190℃に熱し、1.の豆腐を揚げて、油をきり、器に盛る。
- 3.に2.のタレを添えていただく。
◆青菜の淡雪あんかけ〈材料4人分・1人分89kcal〉
 チンゲン菜………………………2株
  かに缶…………………………1缶
  鶏ガラスープ……………… 300ml
  塩…………………………… 小1/2
  ごま油…………………………大1
  水溶き片栗粉…………………適量
  卵白…………………………2個分
- チンゲン菜は4つ割りにして塩ゆでし、ざるにあげておく。
- 鍋にかに缶と鶏ガラスープを入れて火にかけ、塩を加える。
- 2.が沸騰したら、ごま油と、軽く混ぜた卵白を加え、静かに混ぜる。水溶き片栗粉でとろみをつける。
- 皿にチンゲン菜を盛り、3.をかける。
◆トムヤムクン風スープ〈材料4人分・1人分76kcal〉
 エビ………………………………16尾
 生姜……………………………2かけ
 ゆでたけのこ……………………1本
 しめじ………………………1パック
 しし唐辛子………………………8本
 鶏ガラスープ………………4カップ
 豆板醤……………………………小1
 レモン汁…………………………大2
 ナンプラー(好みで加減)……大1
- エビは背わたを取り除く。
- 生姜は千切り、ゆでたけのこは薄切りにする。
- しめじは石づきを切り落とし、小房に分ける。
- しし唐辛子は1箇所穴を開けておく。
- 鶏ガラスープを鍋に煮立て、エビを入れる。
- 5.のエビの火が通ったら、2.・3.・4.を入れて数分煮る。
- 豆板醤・レモン汁・ナンプラーで味をととのえる。