◆つくねと白菜のスープ煮〈材料4人分・1人分214kcal〉
鶏ひき肉…………………………300g
(a)
塩…………………………… 小2/3
醤油……………………………大1
大和いも……………………… 50g
粉ざんしょう…………………小2
白菜………………………………600g
人参……………………………… 50g
だし汁………………………5カップ
塩…………………………………小2
- すり鉢にひき肉と(a)の塩・しょうゆを入れてなめらかにすり、大和いもをすり鉢でよくすりおろし、粉ざんしょうをふり入れる。
- 白菜は5〜6cm長さに切り、軸と葉に分け、軸は縦3つに切り、葉は2つに切る。人参は短冊に切る。
- 大鍋にだし汁と白菜の軸を入れて火にかけ、煮立ったら葉と人参を加え、塩で調味する。
- 1.をスプーンで丸くととのえながら、煮立てた3.のスープに落とし、全部入れて5分程煮込む。
◆しらたきと野菜のタラコ和え〈材料4人分・1人分115kcal〉
しらたき………………… 1袋(200g)
人参…………………………… 1/2本
ごぼう……………………………100g
さやいんげん……………………10本
生しいたけ………………………4枚
タラコ…………………………… 60g
油…………………………………大2
(a)
酒………………………………大2
醤油……………………………小2
砂糖……………………………小2
- しらたきは5cm長さに切ってサッとゆでる。
- 人参は4cm長さの太めのせん切りにし、ごぼうは細い笹がきにして水にさらす。しいたけは軸を除いて薄切りにする。
- さやいんげんは筋を除いて薄切りにする。
- タラコは皮に切り目を入れて卵をしごき出す。
- 鍋に油を熱し、ごぼう・人参・しいたけ・しらたきの順にいため、(a)を加え、水分がなくなるまで炒りつける。
- タラコを加えてさらに炒り、タラコが白っぽくパラパラになったらさやいんげんを加えてひと混ぜする。