◆白身魚の中華煮〈材料4人分・1人分292kcal〉
 白身魚(切り身)………………500g
 〜下味〜
  ねぎの青い部分……………1本分
  生姜…………………………1かけ
  酒………………………………大1
  醤油……………………………大2
 片栗粉……………………………適量
 揚げ油……………………………適量
 〜煮汁〜
  鶏がらスープ…………………大6
  酒………………………………大2
  醤油……………………………大2
  酢………………………………大1
  砂糖……………………………小2
 白ねぎ………………………… 1/2本
- 魚は一口大の大きさに切り、下味の材料に20分程度浸す。(ねぎの青い部分はぶつ切り、生姜はすりおろし)
- 1.を片栗粉にまぶし、170℃に熱した揚げ油で揚げる。
- 煮汁を鍋に煮立て、2.の揚げたてを入れて、煮込む。
- 3.の味がよくからんだら、火を止め、器に盛る。
- 白ねぎは白髪ねぎにし、4.の上にのせる。
※好みで七味をふりかけても良い。
◆ハムとザーサイのスープ〈材料4人分・1人分57kcal〉
 ザーサイ………………………… 60g
 ハム………………………………4枚
 鶏ガラスープ………………… 600ml
 酒…………………………………大1
 塩…………………………………少々
 ごま油……………………………小1
- ザーサイは洗って薄切りにし、軽く塩味が残るくらいに水に浸しておく。ハムは千切りにする。
- 鍋に鶏ガラスープを煮立て、ハムを加える。
- ザーサイを絞って千切りにする。
- 2.に3.を入れ、酒と塩を加えて味をととのえる。
- 仕上げに香りづけのごま油を加える。