◆野菜の揚げ煮〈材料4人分・1人分147kcal〉
 れんこん………………… 10cm(160g)
 ごぼう……………………………180g
 人参………………………………1本
 里いも…………………………小8個
 絹さや……………………………12枚
 揚げ油   
 (a)
  だし………………………3カップ
  酒………………………………大6
  濃口醤油………………………大1
  薄口醤油………………………大2
  砂糖……………………………大2
  みりん…………………………大2
  塩…………………………… 小1/4
 ぎんなん(水煮)………………12粒
- れんこんは花れんこんに飾り切り、縦半分にし、約1cm厚さに切る。
- ごぼうは包丁の背で皮をこそげ、4cm長さの乱切りにし、水にさらす。
- 人参は2cm厚さのねじり梅に飾り切り、沸騰湯でさっとゆでる。
- 里いもは上下を切り除き、6角に皮をむき、沸騰湯でさっとゆでる。
- 絹さやは筋を除き、塩少量を加えた沸騰湯でさっとゆで水気をきる。
- 油を160℃に熱し、水気をふきとった1.2.3.4.をこんがりと揚げる。ザルに広げ、熱湯をかけて油抜きをする。
- (a)を煮立て、6.を加えて煮含める。ぎんなんと絹さやを加えてさっと煮る。
☆揚げることによりコクがプラスされ、日もちするようになります。
◆あんずのきんとん〈材料4人分・1人分295kcal〉
 さつまいも(皮付き)…………600g
 あんずのシロップ煮……………12個
 みりん…………………… 1/4カップ
 (a)
  あんずのシロップ…… 2/3カップ
  砂糖…………………… 1/2カップ
  塩………………………………少量
 レモン汁…………………… 1/2個分
- さつまいもは2cm厚さの輪切りにし、皮の5mmほど内側を目安に皮を厚くむいて水にさらす。
- なべにいもとひたひたの水を入れて火にかけ、やわらかくゆでる。ザルにあげ、熱いうちに裏漉しする。
- 手なべにみりんを煮立て、アルコール分をとばす。2.とあんず、(a)を加え混ぜ、弱めの中火にかけながら練り上げる。
- 透き通るような照りが出たらレモン汁を加え混ぜる。
※お好みで、茶巾絞りにしたりして盛り付けて下さい。