◆しじみご飯〈材料4人分・1人分353kcal〉
しじみ…………………………500g
酒………………………………大3
米…………………………… 2カップ
しじみの蒸し汁+水 ……2.4カップ
(a)
醤油……………………………大1
砂糖……………………………小1
塩…………………………… 小1/2
昆布………………………………5cm
生姜………………………………1片
三つ葉……………………………10本
- しじみはきれいに洗い、酒をふりかけ、ふたをして中火で蒸し煮にし、口が開いたら火を止め、貝と汁に分け、汁は漉す。
- 米は炊く30分前にかし、ザルにあげておく。
- 生姜は千切りにし、三つ葉はゆでて2cm長さに切り、水気をしぼる。
- 炊飯器に米を入れ、しじみの蒸し汁に水を加えて普通に水加減し(a)を加えて昆布をのせ、生姜を散らして炊きあげる。
- しじみは殻から身を取り出す。
- 炊きあがったら5.をのせ、蒸らす。
- 器に盛りつけ、三つ葉を散らす。
◆こんにゃくの土佐煮〈材料4人分・1人分144kcal〉
こんにゃく………1枚(200g)
豚薄切り肉………………100g
酒…………………………小1
サラダ油……………………大1
(a)
だし汁………………1カップ
砂糖………………………大3
醤油………………………大3
みりん……………………大2
塩……………………… 小1/2
削り節…………………1カップ
きぬさや……………………8枚
- こんにゃくは両面に切り目を入れて味をしみ込みやすくし、一口大に切る。
- 豚肉も一口大に切り、酒をふる。
- 鍋に油を熱して肉を炒め、こんにゃくも炒めて(a)を加え、汁気がなくなるまで煮る。
- 削り節はもんで細かくする。
- 3.のおろし際に4.を加え混ぜる。
- ゆでたきぬさやを添える。