◆エビときくらげの卵とじ〈材料4人分・1人分117kcal〉
 エビ………………………16尾
 三つ葉……………………1束
 きくらげ…………………4g
 (a)
  だし汁……………… 200ml
  砂糖……………………小2
  酒………………………大1
  薄口醤油………………大1
  塩………………………少々
 卵…………………………2個
- エビは殻を向き、背ワタを取る。
- 三つ葉は3cm長さに切る。
- きくらげは水で戻し、かたい部分は取り除き一口大に切る。
- 鍋に(a)を入れ煮立て、エビときくらげを入れて煮る。
- エビに火が通ったら三つ葉を入れ、溶き卵を回し入れ、半熟状になったら火を止め盛りつける。
◆セロリのきんぴら〈材料4人分・1人分100kcal〉
 セロリ……………………2枝
 タカノツメ………………1本
 ごま油……………………大2
 (a)
  みりん…………………大2
  醤油……………………大2
  砂糖………………… 小1/2
 白ごま………………… 大1/2
- セロリは筋を取り、千切りにする。(あまり細く切らない)
- タカノツメは種を取り、小口切りにする。
- フライパンにごま油を熱し、セロリ・タカノツメを入れサッと炒め、(a)を加えて炒め合わせ白ごまをふりかける。