◆さんまのオイスターソース風味〈材料4人分・1人分331kcal〉
 さんま…………………大2尾
  醤油……………………大1
  酒………………………大1
  生姜汁…………………大1
 片栗粉……………………適量
 揚げ油……………………適量
 〜調味料〜
  鶏ガラスープ……… 100ml
  オイスターソース……大2
  醤油………………… 大1/2
  砂糖……………………小2
  酢………………………大1
  赤唐辛子……………小1本
 長葱…………………… 1/4本
 チンゲン菜………………2束
- さんまは頭と内臓を取り除き、3cmの筒切りにし、醤油・酒・生姜汁で下味をつける。
- 赤唐辛子は種を取り小口切りにする。
- 白髪葱を作る。長葱は縦に切り目を入れ、開いて千切りにし、水にさらす。
- チンゲン菜は根元に十文字の切り目を入れて、塩を入れた湯で茹でる。
- 1.の汁気をきって片栗粉をまぶし170℃に熱した油でカラッと揚げる。
- 鍋に調味料の材料を入れ火にかけ5.を加え鍋をゆすりながら汁気がなくなり、つやが出るまで煮詰める。
- 皿に盛り、まわりにチンゲン菜を並べ、上に白髪葱をのせる。
◆トマトと豆腐のザーサイ和え〈材料4人分・1人分95kcal〉
 トマト……………………2個
 木綿豆腐……………… 1/2個
 ザーサイ………………… 40g
 ハム………………………4枚
 長葱……………………… 20g
 にんにく………………1かけ
 塩…………………………少々
 ごま油……………………大1
- トマトは半分に切って種を取り除き、2〜3cmの角切りにする。
- 鍋に湯を沸かし、豆腐を粗くつぶし入れて、サッと湯通しし、ザルに上げておく。
- ザーサイ・ハム・長葱・にんにくはみじん切りにし、塩とごま油で味をととのえる。
- ボウルに1.と2.・3.を一緒に入れて和える。
- 器に盛り付ける。
★お好みで香菜(シャンサイ)を加えると本格的な味になります。