◆カマスの利休焼〈材料4人分・1人分271kcal〉
 カマス……………………2尾
 豆腐………………………1丁
 サラダ油…………………適量
 小麦粉……………………適量
 〜ごまダレ〜
  練りごま………………大2
  酒………………………大6
  みりん…………………大2
  醤油……………………大2
- カマスは三枚に卸して食べやすい大きさに切る。豆腐はしっかり水切りをしてカマスと同じぐらいの大きさに切る。
- ごまダレを作る。すり鉢に練りごまを入れ、当り棒ですり、酒・みりん・醤油を少しずつ加えてすり混ぜる。
- カマスと豆腐の水気をふき取り、小麦粉をまぶして油を敷いたフライパンで炒り焼きにする。
- カマスと豆腐に火が通ったところで、先ほどのごまダレを加えて手早くからめる。
◆鶏肉と茸のかぶおろし煮〈材料4人分・1人分196kcal〉
 鶏もも肉…………………2枚
 かぶ………………………4個
 生椎茸……………………8枚
 酒…………………………大1
 塩…………………………適量
 柚子の皮の千切り………適量
 (a)
  出し汁……………2カップ
  酒………………………大2
  みりん…………………大2
  薄口醤油………………大2
  塩………………………小1
- 鶏肉は2cm角に切り、ボウルに入れて、酒と塩少々を加えて混ぜ、10分程おく。生椎茸は石突きを切り、かさに十字に切り込みを入れる。
- かぶは葉を切り、皮をむいてすりおろし、軽く水気を切る。葉は塩少々を入れた熱湯で茹で、冷水にとって冷ます。水気を絞り、長さ3cmに切る。
- 鍋に(a)の出し汁を入れて中火にかけ、煮立ってきたら残りの調味料を加える。そこに鶏肉を1切れずつ入れて、浮いてきたらアクを取り、生椎茸を加えてフタをし、火を弱めて12〜15分煮る。
- さらにかぶの葉、すりおろしたかぶを入れてひと煮し、器に盛って柚子を散らす。