◆秋鯖  味噌煮〈材料4人分・1人分223kcal〉
 鯖…………………………1尾
 水……………………1カップ
 酒……………………1カップ
 生姜(親指大)…………1片
 砂糖………………………大2
 濃口醤油…………………大2
 味噌………………………大2
- 鯖は3枚に卸し、片身を4等分に切る。
- 鍋に水・酒・鯖を入れて煮立て、ていねいにアクを取り除く。そこにスライスした生姜を加えて強火で火を通し、砂糖・醤油を加えて調味し、煮汁が半分になるまでゆっくりと煮詰める。
- 2.に味噌を加えてサッと煮、風味良く仕上げる。
- 器に鯖を盛り、千切りにした生姜を散らす。
◆穴子ご飯〈材料4人分・1人分419kcal〉
 穴子………………………4尾
 水……………………3カップ
 酒……………………1カップ
 ご飯………………………130g
 〜合わせ調味料〜
  砂糖………………大1・1/2
  濃口醤油………………大3
 錦糸玉子………………1個分
- 穴子は水・酒を加えた鍋に入れ、約30分、柔らかくなるまで煮る。
- 合わせ調味料を加えて、さらに5分煮た後、穴子を取り出す。
- 2.の煮汁はとろみがつくまで煮詰め、味をみて、物足らないようなら合わせ調味料を各少量ずつ加えて調整する。
- ご飯の上に錦糸玉子を散らし、切った穴子をのせ3.のタレをかけて仕上げる。