◆豆あじの南蛮漬け〈材料4人分・1人分448kcal〉
 豆あじ……………………600g
 (a)
  薄口醤油………………大8
  酢………………………大8
  水……………… 2/3カップ
  砂糖……………………大2
  赤唐辛子………………3本
  生姜……………………2片
 蓮根………………………250g
 玉葱……………………中1個
 トマト…………………1個半
 小麦粉……………………適量
 酢…………………………少量
 揚げ油……………………適量
- あじはぜいごを取り、背に切り込みを入れて開く。内臓とともにエラを取り、水で洗って水気をていねいに拭く。
- ボウルに(a)を混ぜ合わせる。赤唐辛子はヘタを切り、種を除いて幅5mm位の小口切りにする。生姜は皮をむいて薄切りにし、さらに千切りにして加える。
- 揚げ油を中温に熱し、あじに小麦粉を薄くまぶして、4尾ずつ弱火でゆっくりと揚げる。カリッとしたら2.のボウルに入れて混ぜ、そのまま冷ます。
- 蓮根は皮をむいて、縦2つに切り、薄い半月切りにして薄い酢水にさらす。水気を切って熱湯に入れ、透き通るまで茹でてザルにあげる。
- トマトは縦2つに切ってヘタを除き、それぞれ3つの櫛型に切って長さを半分にする。玉葱は縦2つに切り、繊維に沿って薄切りにする。
- あじが漬けてあるボウルに蓮根・トマト・玉葱を加えて混ぜ、蓮根がしんなりしたら器に盛る。
◆明太ねぎやっこ〈材料4人分・1人分239kcal〉
 絹ごし豆腐………………2丁
 辛子明太子………………1腹
 葱のみじん切り…………大6
 ごま油……………………大4
- 明太子は薄皮に縦に切り込みを入れて、ボウルに身を取り出し、葱・ごま油を加えて混ぜる。
- 豆腐を食べやすく切って、器に盛り、明太子葱をかける。