◆牛肉とじゃが芋の柳川風〈材料4人分・1人分349kcal〉
牛肉薄切り…………… 250g
じゃが芋…………………3個
ごぼう……………………1本
長葱………………………1本
卵…………………………3個
煮汁
出し汁……………3カップ
醤油…………… 1/4カップ
みりん………… 1/4カップ
砂糖……………………少々
- じゃが芋は3cm長さ5mm幅位の千切りに、ごぼうはささがきにして酢水にさらしておく。
- 牛肉は1cm幅に切る。長葱は小口切りにする。
- 煮汁を鍋に煮立て、じゃが芋と水気を切ったごぼうを入れる。じゃが芋に火が通ったら牛肉を加える。
- 卵は溶きほぐしておく。
- 牛肉の色が変わって火が通ったら4.の溶き卵を流し入れて火を止め、フタをして予熱で卵に火を通し、葱を散らす。
★じゃが芋は、煮崩れしにくいメークインが適しています。
◆ほうれん草の白和え〈材料4人分・1人分128kcal〉
ほうれん草………………1束
人参…………………… 1/3本
(a)
出し汁………… 1/2カップ
醤油……………………小2
みりん…………………小2
塩………………………少々
〜和え衣〜
木綿豆腐…………… 1/2丁
白練りごま……………大3
砂糖………………大1・1/2
塩………………………適量
- ほうれん草は塩を加えた熱湯で茹でて水にさらし、水気を絞って3cm長さに切る。
- 木綿豆腐は水気を切っておく。
- 人参は3cm長さの千切りにして下茹でし1.のほうれん草とともに(a)に浸けて下味をつける。
- すり鉢に水気を切った木綿豆腐を入れてなめらかになるまでする。白練りごま、砂糖、塩を加えて味をととのえ、和え衣を作る。
- 3.の汁気を切り4.の和え衣で和え、器に盛りつけて出来上がり。
★ほうれん草の代わりにひじきを和えても、おいしくいただけます。