◆鮭のフライパン揚げ南蛮漬〈材料4人分・1人分184kcal〉
 生鮭…………4切(1切80g)
 ピーマン…………………3個
 人参…………………… 1/3本
 小麦粉……………………適量
 サラダ油…………………適量
 〜南蛮ダレ〜
 (a)
  酢……………………大4
  砂糖…………………大1
  酒……………………大1
  醤油…………………大1
  塩…………………小1/2
  出し汁………………大2
  赤唐辛子……………1本
- 赤唐辛子は小口切りにする。(a)の材料を全て合わせて南蛮ダレを作り、バット等の平らな容器に入れておく。
- ピーマンと人参は細い千切りにして1に漬けておく。
- 鮭に小麦粉を薄くまぶしておく。
- フライパンにサラダ油を1cm位の深さまで注ぎ、180℃に熱し3を入れて両面を返しながらカリッとするまで揚げる。
- 揚げたての4を1のタレに漬け、10分位おく。
- タレとともに器に盛りつける。
◆中華風温やっこ〈材料4人分・1人分252kcal〉
 木綿豆腐…………………1丁
 ごま油……………………大1
 豚ひき肉……………… 200g
 豆鼓………………………大1
 豆板醤……………………小1
 (a)
  酒……………………大2
  水……………………大2
  醤油…………………小2
  粉末鶏ガラスープ…小2/3
 長葱…………………… 1/2本
- 豆腐は8等分に切り、湯に入れて温めておく。
- フライパンにごま油を熱し、豚ひき肉をほぐすように炒める。
- ひき肉がポロポロになったら豆鼓と豆板醤を加えてさらに炒める。
- (a)の調味料を合わせて3に加える。
- 1の豆腐は湯を切って器に盛りつけ、上に4の肉みそをのせ、刻み葱を散らす。