◆鶏肉の中華風みそ炒め〈材料4人分・1人分316kcal〉
 鶏もも肉………… 1・1/2枚
  塩・胡椒……………各少々
  醤油……………………大1
  酒………………………大1
  生姜汁…………………小1
 生椎茸……………………4枚
 ピーマン…………………2個
 人参…………………… 1/2本
 (a)
  白練りごま…………大1
  みそ…………………大1
  砂糖…………………大1
  酒……………………大1
  中華スープ…………大1
 サラダ油…………………大2
- 鶏肉は一口大に切り、塩・胡椒をふり、醤油・酒・生姜汁をからめて下味をつける。
- 生椎茸は石突きを取ってイチョウ切りにする。
- ピーマンはヘタと種を取り、一口大の乱切りにする。
- 人参は小さめの乱切りにして下茹でする。
- (a)を合わせておく。
- 中華鍋にサラダ油を入れて熱し、鶏肉を炒める。
- 鶏肉の色が変わったらピーマン、椎茸、人参を順に加えて炒める。
- 野菜に火が通ったら5を入れてサッと炒め合わせ、器に盛りつける。
◆豆腐ときのこのスープ〈材料4人分・1人分30kcal〉
 絹ごし豆腐…………… 150g
 えのき茸……………1パック
 舞茸………………………1株
 卵…………………………1個
 (a)
  中華スープ……4カップ
  オイスターソース……大1
  醤油…………………大1
  酒……………………小1
  塩・胡椒…………各少々
 片栗粉…………………小2
  水………………………大2
 刻み葱……………………適量
- 豆腐は1cm角・4〜5cm長さの棒状に切る。
- えのき茸は根元を切り落とし、ほぐしておく。
- 舞茸はバラバラにちぎっておく。
- 卵はよく溶きほぐしておく。
- (a)を煮立て2・3を加えて火を通し、豆腐を加えて一煮立ちさせる。水溶き片栗粉を加えてとろみをつけ4の溶き卵を流し入れる。
- 再び沸騰したら、火を止めて器に盛りつける。
- 刻み葱を散らす。