◆鰆の木の芽風味揚げ〈材料4人分・1人分363kcal〉
 鰆………………………4切
  塩………………………少々
  酒………………………少々
 筍(水煮)……………… 1/2本
 木の芽……………………8枚
 (a)
  小麦粉…………1カップ
  水………………1カップ
  卵……………………1個
 揚げ油……………………適量
 カボス……………………1個
 (b)
  出し汁…………4カップ
  醤油…………………大2
  みりん………………大2
- 鰆は1切れを半分に切り、塩と酒をふっておく。
- 筍の水煮はサッと洗い、水気を拭き取る。一口大に切る。
- 木の芽は葉を茎からはずしてばらし、粗いみじん切りにする。
- (a)に3の木の芽を加えて軽く混ぜる。
- 鰆と筍に4の衣をつけて、170℃の揚げ油で揚げる。
- 器に盛り、カボスを添える。(b)を煮立てたつゆでいただく。
◆ほうれん草としめじのさっと煮〈材料4人分・1人分46kcal〉
 ほうれん草………………1束
 しめじ………………1パック
 カニカマボコ……………4本
 ごま油……………………大1
 (a)
  出し汁…………1カップ
  醤油…………………大1
  みりん……………大1/2
- ほうれん草はよく洗って、根元を切り落として5cm長さに切る。
- しめじは石突きを落として、ほぐす。
- カニカマボコは細かく裂く。
- 鍋にごま油を熱し、ほうれん草としめじをサッと炒めてから(a)を入れて一煮立ちさせ、カニカマボコを入れて火を止める。
★あさりの潮汁をご一緒にどうぞ。