◆鯵の梅しそ巻き〈材料4人分・1人分123kcal〉
 鯵…………………………4尾
 (又は卸したもの……8枚)
 大葉………………………8枚
 梅肉………………… 大1/2
  みりん…………………小1
 サラダ油…………………大1
 大根…………………… 1/4本
- 鯵は三枚に卸す。
- 梅肉にみりんを加えてのばす。
- 鯵の身の腹側に2を薄く塗り、大葉をのせて端からくるくると巻き、爪楊枝で止める。
- フライパンにサラダ油を熱し3を焼く。
- 皿に4を盛り、おろし大根を添える。
◆ぜんまいの煮物〈材料4人分・1人分116kcal〉
 水煮ぜんまい………… 200g
 豚小間切れ肉……………50g
 人参…………………… 1/4本
 油揚げ……………………1枚
 出し汁………………2カップ
 サラダ油…………………大1
 砂糖…………………大1・1/2
 醤油…………………大1・1/2
 ごま油……………………小1
- ぜんまいの水煮は4cm長さに切っておく。人参はぜんまいと同様の大きさになるように切る。油揚げは油抜きして人参と同様に切る。
- 鍋に油を熱して豚肉と人参を炒める。ぜんまいと出し汁を加えて人参がやわらかくなるまで煮る。
- 2に砂糖と醤油を加えて汁気が少なくなるまで煮詰め、仕上げにごま油をふり入れる。
- 器に盛りつける。
★糸こんにゃくを加えてもおいしいです。