◆レンコンのはさみ揚げ〈材料4人分・1人分388kcal〉
レンコン…………… 200g
酢………………………少々
鶏挽き肉……………… 200g
長葱…………………… 1/2本
生姜……………………1かけ
(a)
醤油…………………小2
酒……………………小1
片栗粉………………大1
小麦粉……………………適量
エリンギ………… 1/2パック
しし唐……………………8本
赤ピーマン………………1個
〜衣〜
冷水……………1カップ
卵……………………1個
小麦粉…………1カップ
〜天つゆ〜
出し汁…………2カップ
醤油…………………大4
みりん………………大4
大根おろし………… 1/2本分
- レンコンは皮をむき、5mm厚さの輪切りにして酢水に浸ける。
- 鶏挽き肉は粘りが出るまでよくこね、長葱のみじん切り、生姜のすりおろしを加え混ぜる。
- 2に(a)を加えてさらによくこねる。
- 1のレンコンの水気をよく拭き、小麦粉をまぶし、2枚1組にして3の肉を挟む。
- エリンギは食べやすい大きさに裂き、しし唐は竹串で穴を数カ所開ける。赤ピーマンは種を除いて縦に8等分する。
- 卵に冷水を加えて溶き、小麦粉をさっくりと加えて衣を作る。
- 5に小麦粉を薄くまぶし、衣をつけて160℃の低温で揚げる。
- 温度を170℃に上げて、衣をつけた4を揚げる。
- 7・8を器に盛りつけ、大根おろしを添え、温かい天つゆでいただく。
◆里芋の味噌汁〈材料4人分・1人分50kcal〉
里芋…………………4個
塩……………………少々
さやえんどう………8枚
出し汁…………4カップ
味噌…………………大3
- 里芋は皮をむいて塩でもみ、水洗いしてぬめりを取る。5mm厚さの輪切りにする。
- さやえんどうは筋を取り、半分に切る。
- 出し汁と里芋を鍋に入れて火にかけ、里芋がやわらかくなったら2を入れる。
- 味噌を溶き入れて火を止め、椀に盛りつける。