◆鰆の南部焼き〈材料4人分・1人分156kcal〉
 鰆…………………………4切
 (a)
  黒ごま………………大1
  醤油……………大1・1/2
  みりん…………大1・1/2
- 鰆の切り身は(a)を合わせた漬けダレに30分以上漬けておく。
- 焼き網で1を焼いて、器に盛りつける。
◆キャベツと根三つ葉のお浸し〈材料4人分・1人分27kcal〉
 キャベツ……………… 1/3個
 根三つ葉…………………1束
 割り醤油
 醤油……………………大2
  出し汁…………………大3
 糸削り……………………適量
- キャベツは1cm幅の短冊切りにし、根三つ葉は3cm長さに切る。
- 1はそれぞれサッと茹で、水気を絞る。
- ボウルに醤油と出し汁を合わせて割り醤油を作る。
- 2を盛りつけ3と糸削りをふりかける。
◆けんちん汁〈材料4人分・1人分88kcal〉
 豆腐…………………… 1/2丁
 大根…………………… 1/5本
 里芋………………………4個
 人参…………………… 1/3本
 生椎茸……………………4枚
 サラダ油…………………大1
 塩…………………………小1
 醤油………………………大1
 出し汁………………4カップ
- 豆腐は布巾で軽く水気を絞り、手でくずしておく。
- 大根、人参、生椎茸は銀杏切りに、里芋は半分に切る。
- 鍋にサラダ油を熱し1・2を炒め、出し汁を加えて具がやわらかくなるまで煮る。
- 塩・醤油で味をととのえ、椀に盛る。
★お好みで七味唐辛子をかけてお召し上がりください。