◆帆立てご飯〈1人分252kcal〉〈材料4人分〉
米……………………2カップ
昆布………………………10cm
水……………………2カップ
帆立て貝柱…………… 150g
(a)
酒……………………大3
醤油…………………大2
塩……………………少々
出し汁……… 1/2カップ
人参…………………… 1/2本
えのき茸……………1パック
三つ葉……………………4本
- 米はといでザルに上げておく。
- 人参は千切りに、えのき茸は根元を落としてほぐしておく。
- 帆立て貝柱を(a)でサッと煮る。
- 釜に1・2と煮汁ごとの3を入れ、分量の水を入れ、昆布をのせて炊飯する。途中、沸騰し始めたら昆布を取り出す。
- 炊き上がったら軽く混ぜ、茶碗に盛りつけ、刻み三つ葉を散らす。
◆切り干し大根の酢の物〈1人55kcal〉〈材料4人分〉
切り干し大根……………30g
小松菜………………… 1/3束
(a)
酢……………………大2
醤油…………………大2
砂糖…………………大1
酒……………………小2
みりん………………小2
出し汁………………大2
赤唐辛子(輪切り)……少々
- 切り干し大根は水で洗い、水に浸けて戻し、水気を絞ってざく切りにする。
- 小松菜は塩を加えた熱湯で茹で、冷水にさらし、水気を絞ってざく切りにする。
- (a)を混ぜ合わせ1・2を加えて10分位浸けて味をなじませ、器に盛りつける。