◆かき揚げそば〈1人分286kcal〉〈材料4人分〉
そば(乾)…………………4束
小海老……………… 150g
酒………………………大2
長芋……………………5cm
酢………………………少々
人参…………………… 1/2本
グリンピース……………大3
(a)
小麦粉……… 1/2カップ
水…………… 1/2カップ
溶き卵………………1個
揚げ油……………………適量
(b)
出し汁…………5カップ
醤油…………………大4
みりん………………大2
酒……………………少々
塩……………………少々
- たっぷりの熱湯に塩を加えてそばを茹で、茹で上がったら軽く水洗いしてぬめりを取り、ザルに上げる。
- 小海老は背ワタを取り、酒をふりかけておく。
- 長芋は5mm角位の棒状に切り、酢水にさらしておく。
- 人参は皮をむき、長芋と同様に切る。
- (a)をサッと混ぜ、水気を切った小海老、長芋、人参、グリンピースを加え混ぜる。
- 中温の揚げ油で5を揚げる。
- (b)を煮立て、つゆを作る。
- 丼にそばを盛り、つゆを注ぎ6のかき揚げをのせる。
★お好みで七味唐辛子をかけてお召し上がりください。
◆つくねの照り焼き〈1人185kcal〉〈材料4人分〉
鶏挽き肉……………… 300g
玉葱…………………… 1/2個
人参………………………3cm
生姜………………………1片
(a)
塩……………………少々
胡椒…………………少々
酒……………………小1
醤油…………………小1
小麦粉………………大2
サラダ油…………………大2
(b)
醤油…………………大2
みりん………………大2
水……………………大1
白ごま……………………適量
- 玉葱は細かいみじん切りにし、布巾に包み、流水下でもみ洗いし、水気を絞っておく。
- 人参も細かいみじん切りにする。
- 鶏挽き肉は粘りが出るまでしっかりとこね1・2と、おろし生姜、(a)を加えてさらによくこねる。水気がある場合は、小麦粉を増やして団子に丸められる固さ調節する。
- 3を小判型にし、サラダ油を熱したフライパンで色よく焼き付ける。
- (b)を鍋に煮立て4を入れて、タレをからめるようにして照りを出す。
- 白ごまをふりかけ、器に盛りつける。