◆鯖の揚げ煮〈1人分306kcal〉〈材料4人分〉
 鯖(1切80g程度)………4切
 (a)
  酒……………………小2
  醤油…………………大1
  生姜汁………………小1
 ごぼう………………… 120g
 しし唐……………………30g
 片栗粉……………………適量
 揚げ油……………………適量
 (b)
  酒……………………小2
  砂糖…………………大1.5
  醤油…………………大1.5
  ごま油………………小1
- (a)をボウルに入れて合わせ、鯖を30分位漬けておく。
- ごぼうは皮をこそげ落とし、3cm位の長さに切る。しし唐は爪楊枝等で穴を開けておく。
- 1の汁気を切って片栗粉をまぶし、180℃の油で揚げる。2のごぼうとしし唐は素揚げにする。
- 鍋に(b)を入れて煮立たせ2・3を加え、落としぶたをして弱火で10分位煮る。
- 器に盛りつけ、煮汁をかけていただく。
◆もやしとにらのおかか炒め〈1人46kcal〉〈材料4人分〉
 もやし………………… 240g
 にら………………………40g
 生姜………………………1片
 にんにく…………………1片
 ごま油……………………大1
 酒…………………………小2
 塩………………………小1/2
 醤油………………………少々
 かつお節…………………少々
- もやしは洗ってザルに上げ、水気を切っておく。にらは2cm位の長さに切る。
- 生姜、にんにくはみじん切りにする。
- フライパンに2とごま油を入れ、火にかけて炒める。香りが出たら1を加えてさらに炒める。
- 3に酒と塩を加え、醤油で味をととのえ、かつお節をふりかけて火を止める。
- 器に盛りつけて出来上がり。