◆鯛かぶら〈1人分268kcal〉〈材料4人分〉
鯛のアラ……………… 700g
小かぶ……………………8個
(a)
出し汁……………700cc
酒…………………160cc
薄口醤油………… 40cc
- 鯛の頭は半分に割り、適宜に切る。アラと頭に塩少々をふり、しばらくおき、サッと湯通しする。
- かぶは皮をむき、茹でておく。
- 鍋に1と2と(a)を入れ、かぶに味がしみ込むまで煮含める。
◆舞茸の白和え〈1人115kcal〉〈材料4人分〉
舞茸…………………2パック
カニカマボコ……………4本
ほうれん草………………1束
木綿豆腐……………… 1/2丁
(a)
ピーナツバター……大1
塩……………………少々
マヨネーズ…………大2
- 舞茸は小房に分けて茹でておく。
- カニカマボコは手で細かく裂いておく。
- ほうれん草はサッと茹でて水にとり、水気を絞って3cm長さに切る。
- 豆腐は重しをして水気をよく切る。
- ボウルに(a)を合わせ、豆腐をくずして加え混ぜ1・2・3を和える。
◆鶏ささみの吸い物〈1人32kcal〉〈材料4人分〉
鶏ささみ………………2本
塩……………………小1/4
酒……………………大1/2
片栗粉…………………適量
三つ葉……………………8本
(a)
出し汁…………4カップ
酒……………………大1.5
醤油…………………小1
塩……………………小1
- 三つ葉は3cm長さに切る。
- ささみは筋を取り、1本を6つにそぎ切りし、塩と酒をふって5分程おく。
- 2に片栗粉を薄くまぶし、熱湯に入れて浮き上がるまで茹で、椀に盛りつけ、三つ葉も添えておく。
- 鍋に(a)を入れて一煮立ちさせ3の椀に注ぐ。
★お好みで柚子の皮をのせると香りがよくなります。