◆白菜と豚肉の中華炒め〈1人分334kcal〉〈材料4人分〉
白菜…………………… 1/2株
豚バラ肉……………… 150g
水煮筍………………… 1/2本
きくらげ…………………3g
生姜……………………1かけ
白葱………………………5cm
にんにく………………1かけ
(a)
鶏ガラスープ…1カップ
酒……………………大2
醤油…………………大2
オイスターソース……大1
塩・胡椒…………各少々
サラダ油…………………大2
片栗粉…………………大1
水………………………大2
- 白菜は一口大のざく切りにする。
- 豚バラ肉は3cm位に切る。
- 水煮筍は薄切りにする。
- きくらげは水で戻し、一口大に切る。
- 生姜、白葱、にんにくはみじん切りにする。
- 中華鍋にサラダ油を熱して5を炒め、香りが立ったら2の豚肉を入れて炒める。
- 肉の色が変わったら白菜の白い部分と筍、きくらげを加えてさらに炒める。
- 白菜に火が通ったら葉の部分を加え、混ぜておいた(a)を流し入れて煮立てる。
- 煮立ったところに水溶き片栗粉を加えてとろみをつけ、火を止める。
◆チンゲン菜と貝柱の煮物〈1人86kcal〉〈材料4人分〉
チンゲン菜………………3株
乾燥貝柱…………………20g
水……………………3カップ
醤油……………………大1/2
みりん……………………小1
- チンゲン菜は根元をよく洗い、縦に4つ割りにする。
- 乾燥貝柱はサッと水洗いする。
- チンゲン菜が入る位の鍋に水3カップと2の貝柱を入れて煮立てる。
- 沸騰したら醤油とみりんを加え1のチンゲン菜を入れてサッと煮る。