◆鮭の南蛮漬け〈1人分292kcal〉〈材料4人分〉
生鮭……………………4切
塩………………………少々
胡椒……………………少々
片栗粉……………………大5
揚げ油……………………適量
白葱………………………1本
人参…………………… 1/3本
セロリ………………… 1/3本
玉葱…………………… 1/2個
赤唐辛子…………………1本
(a)
酢………………1カップ
サラダ油……………大3
薄口醤油……………大3
塩…………………小2/3
胡椒…………………少々
- 生鮭は軽く塩・胡椒をふる。
- 白葱は4cm長さの千切りにする。
- 人参とセロリは葱と同じ位の千切りにし、玉葱は薄切りにする。
- 赤唐辛子は小口切りにする。
- バットを斜めに傾けて低い方に(a)を合わせた南蛮酢と赤唐辛子を入れ、もう一方に2・3を入れておく。
- 生鮭に片栗粉をまぶし、180℃位の油でカラリと揚げ、すぐに南蛮酢に浸し、野菜をのせて全体に味をなじませる。
◆煮やっこ豆腐〈1人分74kcal〉〈材料4人分〉
豆腐………………………1丁
三つ葉……………………4本
(a)
出し汁…………2カップ
醤油…………………大3
酒……………………大2
みりん………………大2
削りがつお………………少々
生姜……………………1かけ
- 豆腐は2cm角に切り、ボウルに張った水をくぐらせておく。
- 三つ葉は2cm長さのざく切りにしておく。
- 鍋に(a)を合わせ、水気を切った1の豆腐を入れて火にかけ、煮立ってきたら弱火にし、3分位煮込んで味をなじませ、三つ葉を加えて火を止める。
- 器に汁ごと盛りつけ、削りがつおをふり、おろし生姜を天盛りにする。