◆蒸し魚の野菜あんかけ〈1人分118kcal〉〈材料4人分〉
白身魚(1切80g程度)…4切
玉葱…………………… 1/2個
人参…………………… 1/2本
(a)
出し汁…………2.5カップ
醤油…………………大2
酒……………………大1
砂糖…………………大2
片栗粉…………………大1.5
水………………………大3
絹さや……………………5本
塩…………………………少々
- 白身魚は蒸す、又はラップをして電子レンジで火を通す。
- 玉葱、人参は2〜3mm幅の千切りにする。
- 絹さやは塩茹でし2と同様に千切りにする。
- 鍋に(a)を入れて火にかけ2を加えて軟らかくなるまで煮る。
- 4に水で溶いた片栗粉を加えてとろみをつける。
- 皿に1を盛り5のあんをかけ3の絹さやを飾る。
◆里芋の煮ころがし〈1人分30kcal〉〈材料4人分〉
里芋………………………12個
米のとぎ汁………………適量
(a)
出し汁…………5カップ
醤油………… 1/2カップ
みりん……… 1/2カップ
砂糖…………………小1
- 里芋は皮をむき、水でよく洗ってぬめりを取る。
- 鍋に里芋を入れ、米のとぎ汁を加え、箸がやっと通る位の硬さに下茹でする。
- 2をザルに上げ(a)を煮立てた別の鍋に重ならないように芋を並べ、落としぶたをして弱火で汁がなくなるまで煮詰める。
- 器に盛って出来上がり。
★煮汁が少なくなってくると焦げやすくなりますので注意してください。