◆鮭のホイル焼き〜ごま醤油風〈1人分259kcal〉〈材料4人分〉
 鮭…………………………4切
 玉葱………………………1個
 ピーマン…………………1個
 えのき茸…………………1袋
 生椎茸……………………4枚
 白ごま……………………大3
 (a)
  みりん…………大1・1/2
  醤油…………………大2
  酒……………………大2
 サラダ油…………………少々
 バター(1切10g)………4切
 レモン…………………1/2個
- 鮭の切り身は食べやすい大きさに3〜4等分に切る。
- 玉葱は薄い輪切りに、ピーマンは細切りにする。
- えのき茸は根元を落としてほぐす。
- 生椎茸は石づきを落としてそぎ切りにする。
- 白ごまをすり鉢で粘りが出るまでよくすり(a)を加え混ぜる。
- 20cm四方のアルミ箔を4枚用意し、サラダ油を薄く塗り1〜4を盛り、バターをのせ5のごましょうゆをかけ、汁がこぼれないようにしっかりと包み、オーブンで10分程焼く。
- くし形に切ったレモンを添える。
◆なすの揚げ浸し〈1人分100kcal〉〈材料4人分〉
 なす…………………4本
 揚げ油………………適量
 出し汁………1カップ
  みりん……………大1
  醤油………………大1
  酒…………………大1
 大根……………… 1/2本
 生姜………………1かけ
- なすはヘタを除いて一口大に切り、しばらく水に浸けておく。
- 出し汁を煮立て、みりん・醤油・酒を加えて浸け汁を作る。
- 1の水気をしっかり拭き取り、160℃の油で揚げ、揚がったものから2の浸け汁に浸す。
- 大根はすりおろして軽く水気を切っておく。
- 生姜は針生姜にし、水にさらしてパリッとさせる。
- 小鉢になすを盛り、大根おろしと針生姜を天盛りにし、浸け汁をかける。