◆なすの四川風炒め煮〈1人分186kcal〉〈材料4人分〉
 なす…………………… 500g
 長葱…………………… 1/3本
 生姜……………………1かけ
 にんにく………………1かけ
 豚挽き肉……………… 100g
 豆板醤……………………小1
 スープ………………1カップ
 (a)
  醤油…………………大2
  酒……………………大1
  砂糖…………………大1
 片栗粉…………………大1
  水………………………大1
 ごま油……………………小1
 サラダ油…………………大2
 揚げ油……………………適量
- なすは皮をむき、半分に切って乱切りにし、水にさらしてアクを抜く。水気をよく拭いておく。
- 長葱・生姜・にんにくはみじん切りにする。
- 1のなすを180℃の油でサッと揚げる。
- 中華鍋にサラダ油大2を熱して挽き肉を炒め、肉の色が変わったら2と豆板醤を加えて炒め、スープを加える。
- スープが煮立ったら3を入れ(a)で調味し、水溶き片栗粉でとろみをつけ、最後にごま油を加える。
◆ごぼうの甘酢漬け〈1人分89kcal〉〈材料4人分〉
 ごぼう………………… 200g
 酢…………………………少々
 (a)
  出し汁……………100cc
  酢…………………  50cc
  砂糖…………………大3
  塩…………………小1/2
  醤油…………………小1
 白ごま……………………大2
- ごぼうは包丁の背で皮をこそげ取り、酢水に浸け、酢少々を入れた熱湯でサッと茹でる。
- 1のごぼうをすりこぎで軽く叩き、4cm長さに切り、太いものは縦半分に切る。
- 鍋に(a)を入れて煮立て2を漬ける。
- 白ごまをすり鉢ですっておく。
- ごぼうの汁気を切り4のごまと混ぜ合わせる。