◆海老シュウマイ〈1人分136kcal〉〈材料4人分〉
海老…………………15尾
玉葱…………………50g
生姜………………1かけ
(a)
卵白…………1個分
水………………大2
片栗粉…………大1
塩…………… 小1/2
酒………………小2
シュウマイの皮……16枚
グリンピース………16粒
パセリ………………適量
醤油…………………適量
酢……………………適量
練り辛子……………適量
- 海老は殻をむき、背わたを除き、尾を取る。
- 玉葱はみじん切りにし、さらし布巾に包み、水気をよく絞る。
- 生姜はみじん切りにする。
- ミキサーに1・2・3と(a)を入れてよく混ぜる。水気が多い場合は片栗粉を加えて調節し、16等分に丸める。
- 4をシュウマイの皮で包み、中央にグリンピースをのせ、蒸気の立った蒸し器に入れて、強火で10〜15分程蒸す。
- 蒸し上がったら、大皿に盛りつけ、パセリを飾り、酢醤油と練り辛子でいただく。
◆鶏団子とチンゲン菜のスープ〈1人分98kcal〉〈材料4人分〉
鶏挽き肉………… 200g
(a)
生姜汁…………小2
酒………………小1
片栗粉…………大1
チンゲン菜…………2株
えのき茸……………1袋
中華スープ……5カップ
薄口醤油…………大1/2
酒……………………大1
塩・胡椒…………各少々
白胡麻………………大1
- 鶏挽き肉はよく練り(a)を入れてさらによく練り、12個の団子に丸める。
- チンゲン菜は熱湯でサッと下茹でし、縦に2〜3等分に切る。
- えのき茸は根元を切り落としてほぐす。
- 鍋に中華スープを煮立て、鶏団子を入れてアクを取りながら煮る。
- えのき茸とチンゲン菜を加え、調味料を加えて味をととのえ、器に盛りつける。
- 白胡麻をふりかける。