◆よもぎの菜飯〈1人分429kcal〉〈材料4人分〉
 よもぎ………………10枚
 塩……………………小2
 味の素………………少々
 米………………3カップ
- よもぎはサッと茹でて水によくさらし、水気を絞って刻む。
- 米は普通に炊飯する。
- 炊きあがりのご飯をボウルに出し1と塩・味の素を全体に混ぜ込む。
◆よもぎのくずよせ〈1人分324kcal〉〈材料4人分〉
 茹でよもぎ…… 100g
  重曹………………少量
 水………………2カップ
 片栗粉………1カップ
  砂糖…………1カップ
 きな粉……………適宜
  砂糖………………少々
  塩…………ひとつまみ
- よもぎは重曹を少し加えた湯で茹で、冷水にとり、しっかりと水にさらす。
- 1を絞って100gを計り、細かく刻む。
- 分量の水と2をミキサーにかける。計量カップで3カップになるように、水を加えて調節する。
- 片栗粉と砂糖を鍋に入れて混ぜ3を少量ずつ加え混ぜ、全量が入ったら火にかけてしっかりと練り、流し缶に入れて冷やし固める。
- 切り分けて、きな粉をまぶす。
◆若芽とうどの梅肉かけ〈1人分80kcal〉〈材料4人分〉
 若芽……………… 100g
 うど…………… 1/2本
  酢…………………適宜
 〜甘酢〜
  酢……… 1/2カップ
  塩………………小1
  砂糖……………大8
 梅肉………………大1
  出し汁……………大3
  白醤油…………大1/2
- 若芽は適当な大きさに切っておく。
- うどは短冊切りにして、酢水に浸ける。
- ボウルに甘酢を混ぜ合わせ、水気を切った1・2を浸ける。
- 梅肉は出し汁でのばし、白醤油を加える。
- 器に3を盛り、上に4をかける。
★うどは空気に触れると褐変するので、酢水に浸けて、白く保ちましょう。