◆鶏のきじ焼き丼〈1人分403kcal〉〈材料4人分〉
 鶏もも肉………………2枚
  醤油……………………大2
  酒………………………大1
 しし唐……………………8本
 卵………………………1個
  水溶き片栗粉…………大1
  サラダ油………………大1
 キャベツ……………… 1/4個
 サラダ油…………………大2
 (a)
  砂糖…………………大1
  みりん………………大2
  醤油…………………大2
  出し汁……… 1/2カップ
 ご飯………………………4杯
- 鶏肉は余分な脂肪を取り除き、皮目に竹串で穴を数カ所開け、醤油と酒をふっておく。
- しし唐は水洗いし、竹串で穴を数カ所開け、よく熱した網で焦げないように焼く。
- 卵を溶きほぐし、水溶き片栗粉を加えて薄焼き卵を焼く。冷めたら細かい千切りにして金糸卵にする。
- キャベツは千切りにし、氷水にサッと浸け、よく水気を切っておく。
- フライパンにサラダ油を熱し1の鶏肉を皮目から焼く。焼き色がついたら、裏返して両面に焼き色をつける。
- (a)をよく混ぜ4に加えて煮立て、フタをして中火で蒸し焼きにする。
- 丼にご飯を盛り、よく水気を切ったキャベツを敷き、切り分けた鶏肉を盛り、金糸卵としし唐を彩りよく盛りつけ、煮汁をかける。
◆胡瓜とモズクの酢の物〈1人分11kcal〉〈材料4人分〉
 胡瓜………………………2本
 塩…………………………少々
 モズク………………… 100g
 (a)
  出し汁………………大2
  酢……………………大2
  薄口醤油……………小1
  砂糖……………… 大1/2
 ミョウガ…………………2本
- 胡瓜は板ずりして蛇腹切りにし、塩水にしばらく浸けておく。
- モズクは食べやすい大きさに切る。
- (a)を合わせて合わせ酢を作る。
- 水気を切った胡瓜とモズクを3の合わせ酢で和え、小鉢に盛りつけ、千切りのミョウガを添える。