◆野菜どっさりの酢豚〈1人分526kcal〉〈材料4人分〉
 豚もも肉(角切り)… 300g
  醤油………………… 大1/2
  酒………………………大1
 片栗粉……………………適宜
 揚げ油……………………適宜
 玉葱……………………大1個
 人参………………………4cm
 生椎茸……………………8枚
 ピーマン…………………4個
 パイン缶詰………………4枚
 きくらげ…………………2枚
 サラダ油…………………適宜
 (a)
  ケチャップ… 1/3カップ
  醤油…………………大1
  コンソメ……………4g
  酢…………… 1/4カップ
  砂糖…………………大6
 片栗粉…………………大1
  水………………………大1
- 豚肉は酒と醤油をかけてもみこみ、片栗粉をまぶして揚げる。
- 玉葱は2cmの角切りに、人参は銀杏切りに、生椎茸は4つ切りに、ピーマンは2cmの角切りに、パイン缶詰は8つ切りにする。
- きくらげは湯でもどし、2cmの角切りにして下茹でする。
- (a)の合わせ調味料と水溶き片栗粉を用意する。
- 2・3を別々に炒め、汁気をきっておく。
- 鍋に1と5を入れ(a)を加えて火にかけ、沸騰してきたら、水溶き片栗粉を加え混ぜてとろみをつける。
◆“紅あずま”のバター焼き〈1人分147kcal〉〈材料4人分〉
 紅あずま……………2本
 塩……………………少々
 バター………………大2
- 芋はよく洗い、皮付きのまま3cm厚さの斜め切りにして水にさらす。
- 蒸気の上がった蒸し器で1の芋を蒸し、蒸し上がりに塩を少々ふる。
- フライパンにバターを溶かし2を両面こんがりと焼く。
★“紅あずま”は全体的にほっそりしたものが多いのですが、なるべく太めのものを選ぶとよいでしょう。