◆舞茸ごはん〈1人分328kcal〉〈材料4人分〉
 舞茸……………1パック
  醤油…………………小1
 油揚げ…………………1枚
 米………………………3合
 醤油…………………大2
  酒……………………大2
  水…………………540cc
- 米は洗ってザルにあげておく。
- 舞茸はほぐして醤油をまぶしておく。
- 油揚げは短冊切りにして、湯をかけて絞り、余分な油を抜いておく。
- 醤油と酒と水を合わせてちょうど3カップにする。
- 炊飯器に1〜3と4の調味液を入れて普通に炊き上げる。
- 炊き上がったら全体を混ぜ合わせ、茶碗に盛りつける。
◆はまちの照り焼き〈1人分253kcal〉〈材料4人分〉
 はまち…………………4切
 (a)
  酒…………………大1
  醤油………………大3
  みりん……………大2
 はじかみ生姜…………4本
- (a)を合わせ、はまちの切り身を浸け込む。
- 盛りつける時に上になる面から強火で焼き、裏返して弱火でしっかりと焼く。
- 器に盛りつけ、はじかみ生姜を添える。
◆ツルムラサキのお浸し〈1人分16kcal〉〈材料4人分〉
 ツルムラサキ…………1束
 えのき茸………………1袋
 とろろ…………………少々
 (a)
  醤油………………大1
  みりん……………大1
  出し汁……………大4
  花かつお…………少々
- 熱湯に塩少々を加え、ツルムラサキをサッと茹でて冷水にとり、そろえて水気を絞り、4cm長さに切る。
- えのき茸は石づきを取り、半分の長さに切り、サッと茹で、ザルにあげて冷ます。
- ボウルに(a)を合わせ1・2を和えてしばらく浸しておく。
- 器に盛りつけ、とろろをはさみで1cm位に切って天にのせる。