◆鯵の煮つけ〈1人分123kcal〉〈材料4人分〉
 鯵………………………4尾
 生姜…………………2かけ
 (a)
  醤油………………大2
  みりん……………大2
  酒…………………大1
  水…………1/2カップ
- 鯵はぜいごと腹ワタを除き、盛りつけた時に上になる方に×印の切れ目を入れる。
- 生姜は皮をむいて薄切りにする。
- (a)と生姜を煮立て、鯵を並べ入れる。落としぶたをして弱火で煮つける。
◆イカの明太子和え〈1人分68kcal〉〈材料4人分〉
 イカ(胴部分)…………2杯
 酒………………………大1
 辛子明太子…………大1腹
 三つ葉…………………3本
 もみのり………………適量
- イカは皮をむき、1cm幅の輪切りにする。鍋に湯を沸かして酒を入れ1のイカをサッと茹で、水気をきっておく。
- 辛子明太子は中心に切れ目を入れ、包丁の背で身を皮からはがす。
- 三つ葉はざく切りにする。
- イカと明太子をよくからめ、三つ葉を加えてサッと混ぜ、小鉢に盛りつけ、もみのりを散らす。
◆小松菜の辛子和え〈1人分13kcal〉〈材料4人分〉
 小松菜…………………1束
 塩………………………少々
 食用菊の花……………1個
 (a)
  出し汁……………大1
  醤油………………大1
  練り辛子…………小1
- 小松菜は根元をよく洗い、塩を加えた熱湯で茹でる。水気を絞り、3cm長さに切る。
- 食用菊の花の花びらをばらしておく。
- (a)をよく混ぜ、小松菜と菊の花を和える。