◆タラ鍋〈1人分183kcal〉〈材料4人分〉
 昆布……………………5cm
  水…………………5カップ
 タラ……………………4切
  酒………………………適量
 生椎茸……………………4枚
 人参………………………1本
 春菊………………………1束
 絹ごし豆腐………………1丁
 〜調味料〜
  薄口醤油………………大3
  みりん…………………大2
  酒………………………大3
 大根…………………… 1/2本
 赤唐辛子…………………3本
 ポン酢……………………適宜
- 昆布にハサミで切れ目を何本か入れ、水に浸けておく。
- タラの切り身を適当な大きさに切り、酒をふっておく。
- 生椎茸は石づきを取り、*印の飾り切りをする。
- 人参は1cm厚さの輪切りにし、梅の飾り切りをして、下茹でしておく。
- 春菊は根元をしっかり洗い、硬い部分を切り落としてザク切りにする。
- 絹ごし豆腐は適当な大きさに切る。
- 1を火にかけ、沸騰したら昆布を取り出し、調味料を入れ2〜6を彩りよく入れて火にかける。
- 大根は皮をむき、菜箸で穴を開け、種を除いた赤唐辛子を穴に差し込み、おろし金ですりおろして、もみじおろしにする。
- 野菜とタラに火が通ったら、ポン酢ともみじおろしでいただく。
◆ほうれん草のくるみ和え〈1人分77kcal〉〈材料4人分〉
 ほうれん草……………1束
  醤油……………………小2
 くるみ……………………30g
 砂糖………………………大1
 醤油………………………大1
- ほうれん草は塩を加えた熱湯で茹で、水にとる。3cm幅に切り、醤油をかけて汁気を絞っておく。
- くるみは160℃のオーブンで軽く焼き、熱いうちに粗く刻む。
- 2のくるみと砂糖・醤油を合わせ1のほうれん草と和える。