◆豆腐と桜海老のそぼろ煮〈1人分210kcal〉〈材料4人分〉
木綿豆腐………………2丁
桜海老…………………20g
グリンピース…………大2
サラダ油………………大2
(a)
出し汁…………100cc
砂糖………………大4
醤油………………大4
- 豆腐は皿2枚程の重しをして、10分程水きりする。
- 鍋にサラダ油を熱し、桜海老をサッと炒め(a)を入れて味をつける。
- 1の豆腐を粗く潰して2の鍋に加え、木杓子で混ぜながら、水気がなくなりポロポロとするまで炒り付け、グリンピースを加えて一炒めする。
◆はまぐりの潮汁〈1人分21kcal〉〈材料4人分〉
はまぐり………………8個
うど……………………10cm
水…………………4カップ
酒………………………大2
塩………………………適宜
- うどは皮をむいて短冊に切り、酢水に浸けてアク止めをする。
- 鍋に水・酒・はまぐりを入れて火にかけ、煮立ったら火を弱める。途中でアクを取りながら、口の開いたはまぐりを取り出す。
- 2の汁に塩を加えて味をととのえる。
- 碗にはまぐりとうどを盛り3の汁を注ぐ。
◆鶏肉とうどの辛子酢味噌あえ〈1人分203kcal〉〈材料4人分〉
鶏ムネ肉……………1枚
塩……………………少々
酒……………………適量
うど………………… 1/2本
わかめ……………… 100g
(a)
白味噌………… 100g
砂糖………………15g
酒…………………大1.5
出し汁……………大2
酢………………………大1.5
練り辛子………………少々
- 鶏ムネ肉は塩をふり、30分程おいてから、酒をふりかけて蒸し、冷ましてから細かく切る。
- うどは厚めに皮をむき、3cm長さの短冊に切り、水にさらす。
- わかめはサッと熱湯に通し、水気をきり、1cm幅に切る。
- (a)を鍋に入れ、弱火で元の味噌の硬さ位まで練りあげる。冷めてから酢を加えてのばし、練り辛子を混ぜる。
- 1・2・3を4の辛子酢味噌で和える。