◆鯖の味噌煮〈1人分301kcal〉〈材料4人分〉
生鯖切り身………………4切
生姜………………………2片
〜調味料〜
酒……………… 1/2カップ
味噌……………………大3
みりん…………………大1
砂糖……………………大3
- 生姜は千切りにしておく。
- 鯖4切がひと並びする程度の鍋に底から1cm程度水をはり、調味料と1を入れ、ひと煮立ちさせる。
- 沸騰したら皮を上にして鯖を入れ、中心に穴を開けたアルミホイルを落としぶたにして煮る。
◆五目炒り煮〈1人分198kcal〉〈材料4人分〉
れんこん…………………4B
里芋………………………8個
人参………………………4B
ごぼう………………… 1/2本
干し椎茸…………………4枚
かしわ………………… 150g
サラダ油…………………大1
出し汁………………3カップ
〜調味料〜
醤油……………………大2
みりん…………………大1
砂糖……………………少々
- れんこんは皮をむき、乱切りにする。
- 里芋は皮をむいて、水につけておく。
- 人参とごぼうは乱切りにする。
- 1のれんこんとごぼうは酢水で下茹でする。
- 干し椎茸はもどして4つ切りにする。
- かしわは一口大に切る。
- 鍋を火にかけ、油をなじませ6を炒め、表面の色が変わったら2〜5を入れ、全体に油が回ったら出し汁を加え、調味料を入れ、落としぶたをして煮含める。
◆胡瓜と若芽の酢の物〈1人分45kcal〉〈材料4人分〉
胡瓜………………………2本
乾燥若芽…………………2g
みかん缶…………………80g
〜調味料〜
酢………………………大3
塩……………………小1/2
砂糖……………………大3
- 胡瓜は輪切りにし、塩を少々ふりこみ、重しをしておく。
- 若芽は水にもどしておく。
- ボウルに調味料を合わせ、絞った1・2とみかんを和える。