◆かぶらの蒸しえびあんかけ〈1人分51kcal〉〈材料4人分〉
 かぶら……………………4個
 酒………………………大1
  えび……………………2尾
 三つ葉(軸)………………4本
 (a)
  出し汁…………2カップ
  白醤油………………大2
  みりん………………大1
 (b)
  吉野葛………………大1
  水……………1/4カップ
- かぶらは葉をおとし、おとした口に十印にかくし包丁を入れ、皮をむく。
- えびは殻をむいて小さく切っておく。
- 三つ葉は5mm長さに切る。
- 鍋に1のかぶらを並べ、合わせた(a)を底から1cm程度入れ、フタをして蒸し煮する。
- 小鍋で2のえびを空炒りし、酒をふりこみ(a)の残りを入れ(b)でとじて3の三つ葉を加え、ひと混ぜする。
- 器に4を盛り5をかける。
◆分葱とイカの酢味噌和え〈1人分90kcal〉〈材料4人分〉
 分葱………………………1束
 イカ………………… 100g
  酒………………………大1
 (a)
  白味噌…………大1・1/2
  みりん………………大2
  砂糖…………………大2
 練り辛子…………………小1
- 分葱は根を除き、1本のままで塩入の熱湯でサッと茹で、冷水にとり、4cm長さに切り包丁の背でしごいてぬめりを除く。
- イカは皮目をかのこに包丁を入れ、5mm幅で切り、酒をふる。
- 2のイカは熱湯でゆがき、ザルに上げて広げて冷ます。
- 小鍋に(a)を合わせ、火にかけ混ぜる。
- 4を冷まして、練り辛子を加え混ぜる。
- 器に1と3を盛り5をかける。
★茹でた分葱を包丁の背でしごくとパチパチと音がするところから「鉄砲和え」とも言われています。