◆生鮭のワイン蒸し〈1人分270kcal〉〈材料4人分〉
生鮭………………………4切
玉葱………………………40g
セロリ……………………30g
ローリエ…………………1枚
レモン……………………1個
パセリのみじん切り……大2
牛乳…………………2カップ
小麦粉……………………大3
バター………………大2・1/2
水………………… 1/3カップ
白ワイン………… 1/3カップ
塩・胡椒…………………少々
- 玉葱・セロリ・人参は薄切りにしておく。
- 鮭は皮をそぎ取り、塩・胡椒する。
- 底の広い鍋に1の野菜を敷いて鮭を並べ入れ水・白ワイン・ローリエを入れて、15〜20分蒸し煮にする。
- 鍋にバターを溶かして小麦粉を入れ、炒めてルーを作り、少しずつ牛乳を加えてのばしてとろみがつくまで煮込み、塩・胡椒で調味したら、パセリを混ぜる。
- 鮭を盛りつけ4のソースをかける。
★ソースの濃度調節に3の蒸し汁を漉したものを利用するとソースにも鮭の風味がきいて、よりおいしくなります。
◆えのきのおろし酢和え〈1人分18kcal〉〈材料4人分〉
えのき茸…………………2袋
大根…………………… 250g
青じそ……………………5枚
ちりめんじゃこ…………大1
(a)
酢……………………大1
醤油…………………大1
塩………………… 小1/4
砂糖…………………少々
- えのき茸は石づきを切り、長さを半分に切り、熱湯でサッと茹でる。
- 大根は皮をむいてすりおろして、軽く水気を絞る。
- 青じそは千切りにしておく。
- じゃこと1・2・3を混ぜ合わせる。
- (a)を合わせて食べる直前に4にかけていただく。