◆牛肉の柳川風〈1人分264kcal〉〈材料4人分〉
 牛肉…………………… 200g
 ごぼう……………………1本
 人参………………………4cm
 糸コンニャク……………80g
 青葱………………………10本
 本しめじ……………1パック
 卵…………………………3個
 サラダ油…………………大2
 醤油………………………大3
 砂糖………………………大2
 風味調味料………………少々
- 牛肉は一口大に切っておく。
- ごぼうは皮をこそげて酢水につけ、ささがきにする。
- 人参もささがきにする。
- 糸コンニャクは水から下茹でし、ザルに上げて、ざく切りにしておく。
- 青葱は3cm長さに切っておく。
- しめじは石づきを除いて、バラバラにしておく。
- 熱した鍋に油をなじませ1の牛肉を炒め、全体に色が変わったらごぼう・糸コンニャクを加えてしっかり炒め、しばらくフタをし、ごぼうが柔らかくなったら人参・しめじと調味料を加え炒め、最後に5のネギを入れ、しんなりしたら、溶き卵を全体にまわしかけ、再びフタをして卵とじにする。
★炒めている間に野菜から汁気が出るので、水を加えなくても、上手に仕上がります。
◆風呂吹大根の柚子味噌がけ〈1人分58kcal〉〈材料4人分〉
 大根………………………12cm
 米のとぎ汁………………適宜
 昆布………………………10cm
 (a)
  白味噌………………大2
  みりん………………大1
  砂糖…………………大2
 柚子………………………少々
- 大根は皮をむいて3cm長さの輪切りにし、角をおとして面取りする。
- たっぷりの米のとぎ汁で1の大根を下茹でする。
- 大根をザルに上げて、水洗いし、鍋にたっぷりの水と布巾で拭いた昆布を入れ、弱火でコトコトと煮る。
- 小鍋に(a)を合わせて、火にかけて練っておく。食べる直前に柚子皮のすりおろしを加えてよく混ぜる。
- 器に盛り4をかけて出来上がり。
★大根を1本で買っておいておくと、すが入ってしまうので、残りを切って米のとぎ汁で煮ておけば、おでんにしたり味噌汁の具にしたりできます。