◆周平鍋〈1人分644kcal〉〈材料4人分〉
餅………………………8個
揚げ油…………………適宜
かに手……………………8本
豚肉スライス………… 150g
うずら卵…………………8個
白菜…………………… 1/4個
春菊………………………1束
白葱…………………… 1/2本
まいたけ……………1パック
シラタキ(小)……………1袋
大根…………………… 1/2本
(a)
醤油……………… 1/2本
みりん……… 1/2カップ
酒…………… 1/2カップ
出し汁…………6カップ
- 餅は低温の油で素揚げする。
- 白菜はざく切りし、葉先と芯を分けておく。春菊は軸からはずしておく。まいたけは石づきを除いて小房に分ける。白葱は斜め切りにする。
- シラタキは下茹でして冷水にとり、水気をきっておく。
- 大根は皮をむき、おろしておく。
- 鍋に(a)を合わせる。
- 5を煮立たせ、白菜の芯、まいたけ、シラタキ、うずら卵、かにを入れて煮て、アクをすくう。
- 最後に1と4を入れ、一煮立ちさせ、食卓に運ぶ。
★餅を揚げるとふくれてきますが、びっくりして取り出さず、中まで柔らかくなる程度にしっかりと揚げてください。外側のカリカリとした食感と内側のモッチリが美味しさのポイントです。
◆もずく酢〈1人分42kcal〉〈材料4人分〉
もずく………………… 200g
伊勢芋……………………適宜
生姜………………………1片
〜合わせ酢〜
酢……………………大4
塩………………… 小1/2
砂糖…………………大4
味の素………………少々
- もずくは、水で洗ってザルにあげておく。
- 生姜は針状に細く切る。(針生姜)
- 合わせ酢を作り1を浸す。
- 伊勢芋はすりおろす。
- 器に3を盛り4の伊勢芋を中央に添え、針生姜を中心に飾る。
★三つ葉入りのかきたま汁をご一緒にどうぞ。