◆肉団子の酢豚風〈1人分474kcal〉〈材料4人分〉
 〜肉団子〜
  合い挽き肉……… 400g
  玉葱……………… 1/4個
  生姜…………………1片
  塩……………………少々
  胡椒…………………少々
  片栗粉………………大1
 揚げ油……………………適量
 人参……………………中1本
 玉葱……………………中1個
 さやいんげん……………50g
 ニンニク…………………1片
 生姜………………………1片
 サラダ油…………………大4
 (a)
  鶏ガラスープ…1カップ
  酢……………………大2
  醤油…………………小1
  砂糖…………………大2
  塩……………………少々
  ケチャップ…………大2
 片栗粉……………………大1
- 合い挽き肉は粘りが出るまでよく練り、玉葱のみじん切り、生姜のすりおろし、塩、胡椒、片栗粉を加えてさらによく練り、直径3cm大の団子にする。
- 揚げ油を170℃に熱し1を色づくまで揚げる。
- 人参は乱切りにし、固めに下茹でして水気をきる。玉葱はくし形に切る。
- さやいんげんは筋を取り、塩茹でし、2〜3等分に切る。
- 中華鍋にサラダ油を熱し、ニンニク・生姜のみじん切りを炒め、香りが出たら3を入れて炒める。
- 野菜に火が通ったら肉団子を加え、よく混ぜた(a)と4を入れ、一煮立ちさせてから水溶き片栗粉を加え、火を止める。
◆水菜の中華スープ〈1人分69kcal〉〈材料4人分〉
 水菜…………………… 150g
 春雨………………………50g
 干椎茸……………………3枚
 ニンニク…………………1片
 生姜………………………1片
 鶏ガラスープ………5カップ
 酒…………………………大2
 塩…………………………少々
 胡椒………………………少々
- 水菜は5cm長さに切る。
- 春雨は熱湯で戻し、水気をきって食べやすい長さに切る。
- 干椎茸は水で戻し、軸を除いてそぎ切りにする。戻し汁は残しておく。
- ニンニクはたたいてつぶし、生姜は薄切りにする。
- 鍋にスープ・ニンニク・生姜・干椎茸の戻し汁1/4カップを入れて煮立て、干椎茸を入れ、火が通ったら1・2を加え、塩・胡椒で味をととのえる。