◆鯵のおろし煮〈1人分145kcal〉〈材料4人分〉
 鯵…………………………4匹
 塩…………………………少々
 小麦粉……………………適宜
 揚げ油……………………適宜
 (a)
  醤油…………………大4
  砂糖…………………大1
  酒……………………大2
 大根おろし…………1カップ
 長葱………………………10cm
- 鯵はえら・腹わた・ぜいごを取ってよく洗い、薄く塩をしてしばらくおいておく。
- 長葱は5cm長さに切り、縦に4つ切りにして水にさらし、水気をきっておく。
- 鯵に小麦粉をまぶし、油でカラッと揚げる。
- (a)を鍋に入れて煮立て、鯵を並べ、大根おろしを加えて煮立てないようにサッと煮る。
- 器に鯵を盛り、煮汁をかけ2のさらし葱を天盛りにする。
◆明太子の茶巾包み〈1人分107kcal〉〈材料4人分〉
 海老…………………… 100g
 酒…………………………大1
 大葉………………………3枚
 白胡麻……………………小1
 辛子明太子………………大2
 ワンタンの皮……………15枚
 揚げ油……………………適量
- 海老は背わたを取り、殻をむき、包丁で細かくたたき、酒・千切りの大葉・白胡麻を加えて混ぜ合わせる。
- 1に辛子明太子を加えて混ぜる。
- ワンタンの皮を広げて中央に2をのせ、四隅をつまみ、具の入っている部分をひねる。
- 熱した油できつね色になるまで揚げる。