◆かきご飯〈1人分482kcal〉〈材料4人分〉
 米……………………3カップ
 昆布………………………10cm
 かき…………………… 200g
 塩…………………………適量
 酒………………………大1
  薄口醤油………………小1
 (a)
  酒……………………大3
  塩……………………小1
  醤油…………………大1
  水………………3カップ
- 米をとぎ、30分水につけ、ザルにあげて水気をきる。
- かきは塩でもみ洗いしてぬめりをとり、酒・薄口醤油をからめて下味をつける。
- 昆布はぬれ布巾でさっと汚れを拭き取る。
- 土鍋に(a)と水を入れ、上に昆布をのせて火にかける。
- 煮立ったら、昆布を取り出す。米の上にかきを並べて普通に炊きあげる。
- 炊きあがったら、12分程蒸らし、かきを潰さないようにさっくりと混ぜ、柚子皮の千切りを散らす。
◆里芋の柚子味噌かけ〈1人分92kcal〉〈材料4人分〉
 里芋………………………12個
 塩…………………………適量
 (a)
  出し汁…………3カップ
  みりん……… 1/4カップ
  白醤油………………小1
  塩……………………少々
 西京みそ…………………50g
 みりん……………………少々
 柚子…………………… 1/2個
- 里芋は上下を落として皮を六角になるようにむく。塩でもみ洗いしてぬめりをとる。米のとぎ汁で下茹でしてふきこぼす。芋をくずさないようにそっと水洗いする。
- (a)を煮立て1を弱火で煮含める。
- 西京みそにみりんと柚子の絞り汁を加えて練り合わせる。
- 小鉢に芋を盛り、柚子味噌をかけ、柚子の皮の細切りを添える。