◆揚げさばと里芋の煮物〈1人分380kcal〉〈材料4人分〉
さば(上身)…………400g
酒……………………大1
醤油…………………大1
小麦粉………………大3
里芋…………………250g
人参……………………50g
グリンピース…………大2
(a)
出し汁………1.5カップ
酒…………………大2
砂糖………………大2
薄口醤油…………大2
揚げ油
- さばは約3cm角に切り、酒・醤油各大1で下味をつけておく。
- 里芋は皮をむき、人参は1cm厚さの輪切りにする。
- 鍋に里芋と里芋にかぶる位の水を入れ、火にかけ煮立ったら2〜3分煮て、その湯を捨て、かわりに(a)を入れ、人参とともに煮る。
- 1のさばは汁気を拭き取り、小麦粉をまぶし170℃の油で揚げる。
- 3の里芋が柔らかくなったらさばを加え、煮汁をからめるように煮詰めていく。仕上げにグリンピースを入れる。
◆ほうれん草の煮びたし〈1人分89kcal〉〈材料4人分〉
ほうれん草……………1束
油揚げ…………………2枚
(a)
出し汁………1.5カップ
醤油…………大2・1/2
酒…………………大2
赤唐辛子…………1本
- ほうれん草は根元を切り落として、5cm長さに切る。
- 油揚げは熱湯に通して油抜きをして、1cm幅に切る。赤唐辛子は種を取り除く。
- 鍋に(a)を入れ一煮立ちさせ、ほうれん草を入れ、サッと煮て、火を止めてそのまま味をなじませる。