◆豚肉の生姜焼き〈1人分339kcal〉〈材料4人分〉
 豚ロース薄切り…… 400g
 (a)
  醤油………………大3
  酒…………………大1
  おろし生姜………小2
 人参………………… 1/2本
 いんげん………………4本
 ピーマン………………1個
 もやし…………………1袋
 サラダ油………………大2
 砂糖………………… 大1/2
 醤油……………………大1
- 豚肉は(a)につけて20分ほどおいておく。
- 人参は薄い短冊切り、いんげんは筋取りをして縦に切り込み、さらに横に半分に切る。ピーマンは細切りする。
- 熱湯に2ともやしを入れて、さっと茹で水にとる。
- フライパンに油を熱して1を薄く焼き色がつくまで両面を焼く。
- 4に1の漬け汁と醤油を加え、肉に汁を手早くからめる。
- お皿に水気を切った野菜を盛りつけ、肉も盛りつけて焼き汁を肉にかける。
★野菜は肉の焼き汁をからめていただいてみてください。
◆小松菜とあさりのスープ〈1人分50kcal〉〈材料4人分〉
 小松菜……………… 100g
 あさり…………………1袋
 サラダ油………………大1
 塩………………………少々
 水…………………2カップ
- 小松菜はよく洗って水気を切り5cm長さに切る。
- あさりは両手でこすり合わせるようによく洗う。
- 鍋にサラダ油を熱して、小松菜を入れ、塩をふって強火で手早く炒め、小松菜のシャキッとした歯触りを残す。
- 水を注ぎ、一煮立ちしたらあさりを加え、貝の口が開いたら塩で調え、火を止める。
- 器にスープごと盛りつける。
★キノコのみぞれ和えを組み合わせてみてはいかがでしょうか。