◆切りカレイの磯香焼き〈1人分93kcal〉〈材料4人分〉
 切カレイ………………4枚
 (a)
  醤油………………大2
  みりん……………小2
  唐辛子……………少々
 青のり…………………適量
- 切カレイは一度水洗いし、肝のついている物ははずしておき、色の白い腹面に×印に包丁を入れる。
- 並べて入る器に(a)を合わせ1を入れ、10〜15分漬ける。(途中何回か上に漬け汁をかける)
- 2を焼いて仕上げに青のりを中心にふる。
◆白和え〈1人分85kcal〉〈材料4人分〉
 豆腐………………1/3丁
  塩…………………小1/2
  砂糖…………………大2
  ごま…………………大4
 コンニャク………1/5丁
  人参…………………4cm
  みつ葉………………1束
  醤油…………………大1
  だしの素……………少々
- 豆腐は茹でてザルにあげ、水をきって冷ましておく。
- すり鉢にごまを入れて、よくすってから、砂糖・塩・1をくわえ、すりまぜる。
- コンニャクはマッチ棒状に切り、水から一度茹でてザルにあげる。
- 人参も同様に切り、下茹でしておく。
- みつ葉は4cm長さに切る。
- 鍋に3〜4を入れ、空炒りし、醤油とだしの素を加え、冷ます。
- 6を2に加えて和える。冷蔵庫で冷やす。
◆貝汁〈1人分48kcal〉〈材料4人分〉
 あさり……………1パック
 水…………………4カップ
 赤味噌…………………大3
- 一晩砂をはかせたあさりを、殻と殻をこすりあわせるようにして、よく洗う。
- 鍋に1と水を入れ、火にかけ、沸騰したら火を弱め、貝の口が全部開いたら、味噌を溶かし入れる。
★ほとんどの貝が口を開いても、閉じたままの貝は、取り除いて捨ててください。