◆牛肉といんげんの醤油煮〈1人分361kcal〉〈材料4人分〉
 いんげん豆………… 400g
 牛薄切り肉………… 200g
 春雨……………………40g
 長葱…………………… 5g
 生姜……………………1片
 ニンニク………………1片
 出し汁………1・1/2カップ
 サラダ油………………大4
 下味
  酒…………………小1
  醤油………………小1
 (a)
  醤油………………大4
  みりん……………大1
  砂糖………………小1
- いんげんは筋を取って3〜4cm位に切る。
- 牛肉は細かく切って、酒・醤油で下味をつける。
- 春雨は水につけてもどし、4cm位に切る。
- 葱、生姜、ニンニクはみじん切りにする。
- 鍋に油を熱し4を炒め、香りが出たら2を炒める。
- 肉の色が変わったら、いんげんと出し汁を加えて煮る。(a)を加えて調味し、春雨を加え、汁気がなくなるまで焦がさないように弱火で煮詰める。
◆みつ葉とカニカマの煮浸し〈1人分50kcal〉〈材料4人分〉
 みつ葉…………………2束
 カニカマボコ…………4本
 (a)
  出し汁……2/3カップ
  塩………………小1/3
  薄口醤油…………小1
  酒…………………大3
- みつ葉は、塩少々入れた熱湯でサッと堅めに茹で、すぐ冷水にとって冷ます。水気をきって4cm長さに切る。
- カニカマボコは細かくほぐしておく。
- 鍋に(a)を入れて煮立てる。みつ葉とカニカマボコを入れてサッと煮る。火を止めて冷まし、そのまま味を含ませる。